★ご希望の方は下記フォームからお申込み下さい。
※ご登録の情報はニュースレターの配信以外に
使用することはございません。
★過去発行のニュースレターをご所望の方は、こちらよりお問い合せ下さい。
2021.02.01 | ■令和2年分の所得税 確定申告の留意点 ・非正規労働者の正社員転換措置と運用時の注意点 ・コロナ禍での賃金改定状況 |
---|---|
2021.02.01 | ■オンライン資格確認に向け、今、すべきこと ・コロナ禍における医療機関の賃金改定の実態 ・人事労務トラブル実例Q&A 『労働基準監督署の調査が行われることとなった場合の対応』 |
2021.02.01 | ■介護用品の支給事業、3 年延長へ ・介護従事者等の給与等の引き上げ方法 ・今月の接遇ワンポイント情報 『姿勢の良さ』 |
2021.02.01 | ■増販増客ニュース ・ワクチン31億回分確保! 欧米では始まった、ワクチン接種 日本は、2月末から数か月を要するワクチン接種 ・コロナで混乱する日本だが、ワクチンの準備はすすむ ・「7割経営時代」を生き抜く ・急増する、地方の不動産需要 ・リモート用住宅で、地方が活性化の可能性 ・次の感染症対策も視野に入れる |
2021.02.01 | ■確定申告特別号 ・コロナ関連の助成金 いつ収入として申告すればよい? ・「事業所得」等となる助成金等 ・「一時所得」や「雑所得」になる助成金等 ・所得税が課税されない助成金等 |
2021.01.05 | ■個人が国等から受け取る給付金等の課税関係 ・短縮された雇用保険の基本手当の給付制限期間 ・経営計画や事業計画の策定・運用状況 ・テレワーク導入企業におけるテレワークの利用割合 |
2021.01.05 | ■令和3年度の税制改正要望 医療編 ・通院にかけることのできる時間はどのくらいか ・人事労務トラブル実例Q&A 『パワハラ防止措置の法制化と事業主に求められる対応』 |
2021.01.05 | ■令和3年度税制改正要望 福祉編 ・通所等にかけることのできる時間はどのくらいか ・今月の接遇ワンポイント情報『自分の立場を語ると…』 |
2021.01.05 | ■増販増客ニュース ・コ ロナ第3波! 政府自治体はGoToの引き締め(><) しかし、欧米で始まった、ワクチン接種 ・増販増客ニュース20周年、しかし極めて厳しい時勢! ・「7割経営」を視野に入れる ・自粛生活の影響が、随所に7割経営へ ・4、5年の我慢が強いられるラ割経営 ・既存顧客には、いままで以上の対応を! |
2021.01.05 | ■2020年冬号 暮らしとお金の耳より情報誌 ・国外に財産をお持ちの方は、忘れず申告を ・会社で契約していた生命保険と弔慰金の税金 ・遺産分割協議中に相続人が他界。不動産登記はどうなる? ・出資している会社保有の不動産は相続財産? ・低栄養にならないバラエティにとんだ食生活を |